あなたのどんなご要望・お悩みにも応えます
無料相談・無料見積もり塗装の色あせ・ひび割れは
塗り替えのサイン
このまま放っておくと
外壁の表面が傷んで水が入り込み
雨漏りの原因になることも…。
古くなった外観を一新すると、
見た目が華やかに生まれ変わります。
新たな魅力で気持ちまで明るく
想像以上の仕上がりにとても満足との声多数!
外壁リフォーム
屋根工事
基礎補強
内装リフォーム
水回りリフォーム
シロアリ駆除
工事開始までの全ての作業を無料で!
もちろん見積もりの依頼だけでもOK!
お家のリフォームのことなら
静清ハウジングにお任せください!
すべての項目には明確な理由があります。
劣化のサインを詳しく見てみましょう
家の外壁は基本的に「木材」や「金属」など、どうしても劣化を避けられない材料で作られています。屋外で雨風にさらされると表面が劣化して汚れていきますが、
住む地域によってはすぐに中まで腐食されてしまいます。
ちょっとしたヒビ割れでも、放っておくと雨水が染み込んでボロボロになってしまうこともあります。定期的に塗り替えを行わないと以下のような二次災害を引き起こす可能性があります。
防水機能の低下
外壁塗装は雨水や湿気などから建物を守る防水機能を持っています。定期的に塗り替えをしない場合、防水機能が低下し、壁の内部に水が浸入することで、腐食やカビの原因となります。
耐久性の低下
外壁は太陽光や風雨にさらされることで劣化していきます。塗装を定期的に行わない場合、壁が腐食し、割れや崩れが生じ、建物の耐久性が低下します。
建物の価値の低下
定期的な外壁塗装は建物の美観を保ち、売却時の査定額にも影響します。逆に、外壁塗装を怠ると、建物の価値が低下し、売却時の査定額も下がる可能性があります。
修繕コストがかかる
定期的なメンテナンスを怠ることで大規模な修繕や補修が必要となるケースがあり、修繕費用がかかることがあります。
外壁は年数が経つと”チョーキング現象”が発生します。
チョーキング現象は「白亜化現象」とも言われており、外装を指で触ったときに白い粉がつく状態です。
これは、雨や紫外線によって塗料のなかの合成樹脂が分解されてしまい、顔料が粉になり、塗装表面に現れる現象です。
日々、雨風、紫外線などの影響を受けている屋根。時間の経過とともに塗装が傷み、色落ちやカビの繁殖といった症状が現れます。屋根の劣化は、見た目が悪くなるのはもちろん、放っておくとさらに痛みが加速します。また台風などの強風や地震等で建物が揺れることにより、板金やスレートのつなぎ目が緩むことがあります。ヒビ割れなどの劣化が生じると雨漏りの原因になります。
台風などの強風や地震は屋根瓦のズレや浮き、ヒビ割れといった症状を引き起こします。瓦をつなぎ留める漆喰は、数年で劣化します。屋根瓦のメンテナンスを怠るとズレたところから徐々にすき間が広がり、雨漏りを引き起こす可能性があります。
雨漏り
瓦のずれやヒビ割れた部分から雨水が侵入することがあります。最初は小さなほころびでも、長い時間が経過すると、紫外線や雨水の影響を受けダメージを受けます。
屋根の棟と瓦の隙間を埋めている漆喰は、築15年ほど経過するとヒビが入ることがあるため、定期的なメンテナンスが必要になります。
メンテナンスを怠ってしまうことで、雨漏りへと発展するケースが多くあります。
瓦のズレや割れ・落下
地震や強風で瓦が外れてしまったりズレてしまったりすることがあります。万一、瓦が割れてしまった場合は固定する力が弱くなり、容易にずれたり場合によっては落下する危険性があります。重くて硬い屋根瓦が落ちて隣家の車を傷つけてしまったり、他人を怪我させてしまったりと思わぬ事故を引き起こしてしまうこともあります。
部屋の中で厄介な問題といえば、キッチンや脱衣所などの”水回り”です。
水回りはまず、排水溝の中がどんどん汚れたり詰まったりしていきます。
普段からあまり覗かないような場所なので気にならないかもしれませんが、実は油断できません。
さらに、湿気にさらされやすい箇所なので床や壁の木部に痛みが生じていきます。
古びた印象や劣化を感じたら、なるべく早くリフォームを検討することをお勧めいたします。
屋根材や防水材の老朽化によって、雨水が侵入しやすくなり、天井の隙間から雨漏りすることがあります。
雨漏りによる天井の変色は放っておくと、シミが大きくなり、壁や天井材が腐食することがあります。また、カビや菌の繁殖によって、健康被害が出ることもあります。
畳は、長期間の使用や湿気などの影響により劣化していきます。畳の表面に汚れやカビが付着したり、表面の繊維が傷んで剥がれたりすることがあります。
また、畳の中に入っている稲わらが劣化することで、畳がへこんだり、痛んだりすることもあります。
体調不良
カビは健康に悪影響を与える可能性があるため、早めの対処が必要です。劣化が進行すると、畳の表面に凹凸が生じたり、畳縁がボロボロになることもあります。このような場合には、畳の張り替えが必要となります。畳からフローリングへのリフォームにより、カビやダニ、ほこりに悩まされることが少なくなるのでお勧めです。
「戸建はコンクリート基礎だし大丈夫」と思われている方も多いですが、実はコンクリートには寿命があります。
一般的に30〜40年といわれていますが、近くに山・海・川がある場合や床下の湿気が強い場合・逆に乾燥が強い場合には、さらにコンクリートの寿命が縮み、築30年未満でもひび割れや劣化症状が起きるといわれています。
建物の基礎構造部は、人間で例えると足場にあたります。建物の重量を支え、地盤からの力を受け止める重要な役割を担っています。
足の根元が弱いとバランスを崩したり、倒れたりしてしまうように、建物の基礎部分が不十分だと地震などの自然災害によって建物が倒壊するリスクが高まります。
私たちの健康維持に定期的な健康診断が欠かせないように、建物にも定期的なメンテナンスが必要です。建物が傾いたり倒壊するといった大きなトラブルを引き起こしてしまう前に早期発見・早期治療をお勧めいたします。
強そうに見えるコンクリート、実は防水効果はなく水分を吸収してしまいます。水はコンクリートにとって大敵で、水分に含まれるさまざまな成分と化学反応を生じ、劣化を早めます。
また、コンクリートはアルカリ性ですが、空気中に含まれる炭酸ガス(CO2)に触れることで化学反応が生じ、徐々に中性化されます。コンクリートが中性化されることには問題ないのですが、コンクリート中の鉄筋がそれにより錆びてしまいます。
錆びによる膨張によって、コンクリートの内側から破裂する【爆裂現象】というとても危険な状態を生じてしまう可能性が高くなります。
爆裂現象が生じてしまうと、建物の基礎に大きく影響し、修繕に多大な工事とそれに伴う費用も多額になる恐れがあります。
住宅の基礎コンクリートにおいてもう一つ考えないといけないことが、シロアリ被害です。「シロアリ」という単語はよく聞くと思いますが、なぜ対策が必要かはご存知でしょうか?
シロアリというのは雑食の動物で、木材やコンクリートをえさにするという恐ろしい動物です。そして、特に湿気が多いお家に住みつきやすいため注意が必要です。基礎部分に蟻道(あな道)を作る場合もあり、もし地震が起きたら倒壊してしまう可能性が非常に高いです。
お家のメンテナンスを怠ると、住宅の耐用年数を縮めたり、快適な住み心地を損ねたりすることにつながります。建物の損傷や劣化は年々進んでいくため
屋根や外壁、雨漏りなどの問題がある場合、早期に対処しなければ、大規模な工事が必要になる場合があります。放っておけばおくほど、修繕に必要な費用が高くなる傾向があります。定期的なメンテナンスを行うことで、住宅の劣化を防止し、修繕費用を抑えることができます。修理や補修が必要な場合は、早めに専門業者に相談し、適切な処置を行うことが重要です。
といっても・・・
"今すぐリフォームを頼もう"と決意することは簡単なことではありませんよね。
「どうせ高額だし・・・」
「周囲への騒音が気になる」
「そもそもどう業者さんに説明すればいいのか分からない」
そんなお悩みを抱えるお客様のために、「弊社ができることはないか」と考えました。
今のあなたにとって重要なことは「自分の家の状態を知ること」です。
のサービスをご紹介!
メールもしくは電話一本で無料相談、無料点検の予約ができます。プロのスタッフがお客様のお悩みをお伺いします。
日程の調整後、プロのスタッフがお家にお伺いします。外壁、基礎、内装まで住宅に関わる全ての点検を行い、お客様のお家の状態をお伝えします。
お客様からのヒアリングを基に最適なリフォームプランをご提案します。 お見積り料金についても詳細にお伝えさせていただきます。
もしプランと見積もりにご納得いただけましたら、契約手続きを行います。 ご納得いただけない場合でも、再度プランの練り直し・お見積りからやり直すことも可能です。
ご契約手続きが終了後、いよいよ施工開始となります。施行中は、場合によりご近所様へのご挨拶なども弊社で行います。
施工の内容について、弊社は家全体のトラブルに全て対応していきます。また、大規模な工事ほどパック割引も行っております。
シロアリ駆除は5年間の無料保証!
メンテナンスは1年間の無料保証!
さらに
1年ごとに無料定期点検を実施!
弊社は「出来上がりました、終わり!」では済ませません。定期的に問題が起きていないかの確認・点検をさせていただきます。この作業は後からお金を請求したりすることはありません。
契約前から後まで点検は全て無料です。また、明らかに弊社の不備があった場合についても期間内で保証させていただきます。
外壁工事は主に3種類あります。
❶塗装工事
既存の外壁の上に塗料を塗ることで、雨漏りや壁・天井のカビ、シロアリ被害を防ぐことができます。また、外壁が受けた太陽光(熱)が屋内に伝わりにくくなるため遮熱効果が期待でき、夏場の冷房費用の節約につながります。
❷張替工事
既存の外壁を全て撤去し新しい外壁を張り付けます。外壁に雨水が浸入すると脆くなってしまい、建物内に雨漏りが発生してしまいます。この状態ではもはや外壁自体を新しく交換するしかありません。モルタル外壁をサイディング外壁やタイル張りにするという変更を施すことで 外見を変えたいという方にも対応させていただきます。
メリット
塗装よりも耐久性が高く、長期間にわたって美しい外観を維持することができます。また、断熱効果を高めることができるため、冷暖房費の節約につながる可能性があります。
デメリット
塗装と比べて費用が高くなり、工期が長くなります。
❸重ね張り工事
既存の外壁にサイディングやタイルなどの新しい外壁材を取り付ける方法です。
メリット
外壁の耐久性や断熱性、遮音性能が向上します。また、既存の外壁を撤去する手間を省くため、張り替え工事よりも費用が安く抑えられ、工事の期間も短くなります。
デメリット
既存の外壁に対する負荷が増すことで、外壁の重量増加や傷みが進行する可能性があります。また、外壁の種類により、重ね張り工事が適用できない場合もあります。
屋根は劣化しやすい箇所のため、定期的なメンテナンスをお勧めしています。屋根の工事は屋根材の種類やその目的により工法が異なります。
POINT
屋根工事は外壁塗装と一緒に行うことをお勧めいたします。同時期に行うことで、足場を組む回数が減り、費用を抑えることができます。
❶葺き替え工事
「葺き替え」はすでに葺かれている屋根を新しい屋根材に葺き替えることです。屋根がほぼ新品同様になるため、寿命が長くなります。
メリット
屋根そのものが新しくなるため長持ちします。
デメリット
廃材処理費用がかかります。
❷屋根カバー工法
古い屋根を剥がさず残したまま、新しい屋根材をかぶせる工事方法です。屋根が2重になることで断熱効果・防音効果が高まります。
メリット
古い屋根を残したままリフォームするため、撤去処分費用を抑えることができます。葺き替えに比べ、短期間で施工できます。
デメリット
新しい屋根材をかぶせる工事のため、屋根内部の傷などを修繕することができません。また、屋根材の重量が増すため地震対策にはなりません。
❸屋根塗装工事
屋根材に塗料を塗ることで雨風・紫外線、さびなどから屋根を守り、劣化するのを防ぎます。色褪せてしまった屋根にツヤを与え、見た目を美しくすることができます。
メリット
防水効果により、雨漏りを防ぐことができます。また、屋根材を劣化から守るため、耐久性を向上させることができます。屋根の撤去に比べ、費用を抑えることができ、塗料を選ぶことができるため、仕上がりを好みに合わせることができます。
デメリット
定期的な塗り替えが必要になります。
❹漆喰補修/交換工事
瓦をつなぎ留める漆喰は、数年で劣化します。漆喰の崩れや剥がれには、詰め直し補修が必要です。古くなった漆喰が割れたり、剥がれ落ちたところから、雨水が建物内部に入り、雨漏りの原因となる場合があります。地震の影響などで棟瓦がずれて雨漏り引き起こすこともあります。そのまま放置することで、瓦の落下の危険性もありますので、早めの補修工事が必要です。
❺屋根板金工事
屋根材に塗料を塗ることで雨風・紫外線、さびなどから屋根を守り、劣化するのを防ぎます。色褪せてしまった屋根にツヤを与え、見た目を美しくすることができます。
メリット
軽い・丈夫
金属屋根は瓦屋根と比べて軽量かつ丈夫。錆びにくい加工を施しているため耐候性に優れ、経年劣化が起きにくいとされています。
加工ができる
薄い金属板であるガルバリウム鋼板は様々な形に加工することができるため、あらゆる形状の屋根に対応できます。
防水性が高い
継ぎ目が少なく撥水性が良いため、雨漏りに強い屋根と言えます。
主な工事内容
❻雨樋修理/交換工事
雨樋が劣化すると、雨水が外壁をつたって地面に落ちてくることになるため外壁が汚れるばかりか、劣化につながる恐れがあります。また、お家の基礎部分に水が染み込んでしまう場合は湿気がこもり、シロアリ被害に見舞われることもあります。雨樋を修理・交換して雨水の侵入を防ぎ、お家を守っていきましょう。
近年は二世帯住宅へリフォームしたり、将来に備えてバリアフリーにリフォームを行う方が増えています。
現在では巣篭もり需要も多く、ご自宅で快適に過ごすためのリフォームを希望されるお客様が多いです。リビングの部分的に書斎スペースを作る、というリフォームにも対応しています。
基礎補強工事は、高速道路や防弾チョッキにも使われるアラミド繊維を使用しています。
アラミド繊維は非常に強靭で、鉄筋よりも強度が高く、耐久性に優れ、建物の耐震性能を高めると言われています。
1981年以前に建築されている場合には、基礎に鉄筋自体が入っていないことがほとんどです。経年劣化・地震・地盤沈下などでひび割れがある可能性が非常に高いです。そのまま放置していると、基礎部分から傷んでしまいます。
この場合には、基礎ごと工事する必要があり大掛かりな基礎工事を行います。
ただし、一度行えば再工事は不要となります。
建物の外壁や基礎に発生したクラック(ひび割れ)を補修します。クラックが放置されると、雨水が建物の内部に浸入する危険があるので、早急に補修する必要があります。
補修部分にアラミド繊維を使用することで、強度が増し、安全性を確保することができます。
基礎のひび割れ部分に、シーリング材を施し、防水を行います。コンクリートに専用の研磨器で表面がU字になるように削り、その後シーリング処理を行っていきます。
こちらも簡単な補修工事となり、非常に安価で1ヶ所あたり「数千円〜」施工可能です。
水まわりの大規模なリフォームにも対応しています。
食事は毎日欠かさず必要。料理をするキッチンは使いやすい、片付けやすい、収納たっぷりで便利なキッチンに安心を。
”きれいが長続き” お手入れや掃除が簡単なトイレに交換してみませんか
シロアリを発見、もしくはきっちり予防したいという方のお家にはしっかりと対処させていただきます。
❶バリア工法
薬剤を床下に塗布し、シロアリの侵入ルートを防ぐバリアを行います。予めドリルなどで木材に穴を空け、そこから薬剤を注入・散布し木材や壁の中にいるシロアリを撃退します。
この薬剤は基本的に約5年間持続効果があります。
❷ベイト工法
ベイト剤という毒餌を使い、シロアリの「根絶」を目的としています。ベイト法はシロアリの好む薬剤を利用し、次々と薬剤を摂取させてシロアリ全体に薬剤を行き渡らせ、死滅させる方法です。
工事開始までの全ての作業を無料で!
もちろん見積もりの依頼だけでもOK!
リフォームについて何もわからない状態だったのですが、担当者の方に丁寧な説明をしていただき、こちらで施工を決めました。
思い通りのリフォームが出来て満足しています。
子供たちが快適に暮らせるようにリフォームを検討していたところ、担当者の方が色々な提案をしてくださって助かりました。
ほの暗かった部屋が明るくなり、家族の笑顔が増えました!
リフォームを決めて良かったと心から思っています。